掘削延長2,100mを通過しました
8月21日、トンネルの掘削長さは2,100mに達しました。
会津美里町、昭和村の両側から掘っているトンネルが、博士山の地中でつながる貫通点までの距離は残り138mとなりました。このままのペースで工事が進むと、10月初旬には貫通点に到達する予定です。
8月21日、トンネルの掘削長さは2,100mに達しました。
会津美里町、昭和村の両側から掘っているトンネルが、博士山の地中でつながる貫通点までの距離は残り138mとなりました。このままのペースで工事が進むと、10月初旬には貫通点に到達する予定です。
博士トンネル(会津美里町工区)工事
昭和村から会津若松市へ唯一直結する国道401号の博士峠をトンネル化する工事が進められています。 本サイトでは、国道401号博士峠工区道路橋りょう整備(再復)工事の博士トンネル全長4,503mのうち、 会津美里町側(起点側)の2,238mを新設する道路トンネル工事について概要や進捗状況をお知らせしております。
0コメント