協力会社の紹介『マルト建設㈱』
会社名;マルト建設㈱
会社設立;1957年(昭和32年)
所在地;福島県河沼郡会津坂下町
従業員数;86名
博士トンネル工事での作業;“土(つち)”に関わる工事を施工しています。
トンネル工事の基地となる施工ヤードの造成工事を行いました。トンネル工事が完了後の片づけ工事も施工します。
トンネルを掘り進める際に出てくる岩塊や土砂をダンプトラックに積んで仮置きする場所まで運んでいます。
会社名;マルト建設㈱
会社設立;1957年(昭和32年)
所在地;福島県河沼郡会津坂下町
従業員数;86名
博士トンネル工事での作業;“土(つち)”に関わる工事を施工しています。
トンネル工事の基地となる施工ヤードの造成工事を行いました。トンネル工事が完了後の片づけ工事も施工します。
トンネルを掘り進める際に出てくる岩塊や土砂をダンプトラックに積んで仮置きする場所まで運んでいます。
博士トンネル(会津美里町工区)工事
昭和村から会津若松市へ唯一直結する国道401号の博士峠をトンネル化する工事が進められています。 本サイトでは、国道401号博士峠工区道路橋りょう整備(再復)工事の博士トンネル全長4,503mのうち、 会津美里町側(起点側)の2,238mを新設する道路トンネル工事について概要や進捗状況をお知らせしております。
0コメント